スポンサーリンク
第1話は金曜ロードショーにて初回2時間スペシャル、以降新アニメ枠で毎週、放送
週刊少年サンデーで連載中の「葬送のフリーレン」、そのTVアニメの放送開始日が決定しました。既に告知されている通り、9月29日夜9時より金曜ロードショーにて「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」として第1話は放送されます。第2話以降は、日本テレビ系 新アニメ枠で毎週、放送されます。
こちらは、勇者ヒンメルのパーティー一行のキービジュアルです。第1巻の表紙をイメージしてレイアウトと背景をコンセプトアートの吉岡誠子氏が、キャラクターをキャラクターデザインの長澤礼子氏が描き下ろしたものになります。
© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
こちらは、フリーレン一行のキービジュアルです。フリーレン、フェルン、シュタルクが描かれています。
© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
新PV、OP&EDテーマ解禁、新アニメ枠の時間帯も発表
9月1日(金)午前0時に、注目の新情報解禁とアナウンスがありました。一体、どんな情報でしょうか?主題歌発表?新アニメ枠の時間帯発表?どんな新情報が解禁されるか、今から楽しみです!
→新PVが解禁されました。また、OPテーマはYOASOBIによる「勇者」、EDテーマはmiletによる「Anytime Anywhere」という事も発表されました。
さらに第2話以降は、10月6日より毎週金曜よる11時に放送される事も発表されました。金曜よる11時に新設されるアニメ枠は、「FRIDAY ANIME NIGHT」通称“フラアニ”になるそうです。
『葬送のフリーレン』
放送枠 発表🪄
新PV 解禁🪄
OP&EDテーマ 発表🪄OP:「勇者」#YOASOBI
ED:「Anytime Anywhere」#milet9/29よる9時金曜ロードショー
初回2時間SP放送🪄
以降10/6より毎週金曜よる11時
FRIDAY ANIME NIGHT
“フラアニ”で放送決定🪄https://t.co/DXd0pIHDiB#フリーレン pic.twitter.com/49KyibsPnc— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) August 31, 2023
TVアニメ『葬送のフリーレン』は全何話?どこまでの内容?
葬送のフリーレンですが、1クールなら全12話程度で、コミックス4巻ぐらいまでの内容だと思われます。原作のある作品がアニメ化する場合、コミックス4巻までがアニメ化されるごとが多いからです。
葬送のフリーレンも4巻35話、ザインが親友・戦士ゴリラを追ってテューアへ旅立つまでの内容がアニメ化されると予想します。36話は1話完結の話ですが35話で区切った方が、ストーリー的にきりがいいので1期は35話までで終わると推測します。そして、37話以降から一級試験編が始まり、一級試験編がアニメ2期のメインの話になると思います(アニメ2期をまだやるか不明ですが…)。
以降で原作コミックスの内容を説明していきます。「一級試験編」以降の内容も、簡単に説明しているので、「一級試験編」以降のネタバレを見たくない方は注意して下さい。
フリーレン、人間を知るための旅へ
1巻は、冒頭で魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パーティー4人が、広場で酒や食べ物を楽しみながらこれまでの10年の冒険を振り返っています。そして、50年に一度の流星群、エーラ流星を四人で眺めながら、平和な時代の幕開けには丁度いいな、とヒンメルは呟きます。フリーレンはエーラ流星がもっと綺麗に見える場所を知っているから案内するよ、と言い50年後に再び流星群を見よう、と皆で約束をします。50年後、フリーレンはヒンメルと再会しますが、ヒンメルはすっかり年老いていました。
七崩賢 断頭台のアウラとの戦い
人間を知るための旅に出たフリーレンは、旅の仲間にフェルン・シュタルクを加えて魂の眠る地(オレオール)を目指す旅を続けます。そして、2巻「第14話 言葉を話す魔物」からは、七崩賢 断頭台のアウラとその配下の戦いに巻き込まれます。
フェルンはアウラの配下・リュグナー、シュタルクはアウラの配下・リーニエの奇襲を受けます。一方、フリーレンは街の外でアウラと正面から戦っていましたが、アウラはフリーレンの魔力を消耗させると、服従の天秤と服従させる魔法(アゼリユーゼ)を使いフリーレンを操ろうとします。
ザインとの別れ
魂の眠る地(オレオール)がある大陸最北端のエンデに向かうには、北部高原を通過する必要がありますが、現在北部高原は情勢がかなり悪く、北部高原に入るには一級魔法使いの資格が必要だとフリーレン達は聞かされます。仕方なく一級魔法使いの資格を得る為、フリーレン一行は魔法都市オイサーストに向かいます。その旅の途中で、僧侶ザインと出会います。ザインは昔親友に冒険者にならないかと誘われましたが、兄を置いて村を出る決心が出来ず親友の誘いを断ります。ザインはその事を今でも後悔していて、その話を聞いたフリーレンはザインを仲間に勧誘しようとします。
そして、4巻の37話から次で説明する1級試験編が始まります。おそらく4巻の36話、37話はアニメ1期ではしないと思います。
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第4巻のネタバレ、感想 & マンガ大賞2021受賞
1級試験編
親友ゴリラを追いかける決意をしたザインと別れ、フリーレン一行はオイサーストへと到着します。オイサーストで一級試験を受ける手続きをします。フリーレンとフェルンは、第一次試験、第二次試験と順調に合格し、第三次試験へと進みます。第三次試験の試験官はフリーレンの師匠であるフランメ、そのさらに師匠に当たるゼーリエが担当する事になります。
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第5巻のネタバレ、感想
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第6巻のネタバレ、感想
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第7巻のネタバレ、感想
1級試験編 その後
7巻60話で魔法都市オイサーストを旅立ったフリーレン一行は、北部高原を目指して旅を続けます。途中、封魔鉱の鉱床を見つけたり、ヴィアベル一行と再会したり、南の勇者の銅像を磨いたりして、旅を続けます。途中、城塞都市ハイスに滞在した時、ひょんなことからフェルンとシュタルクがデートをすることになります。
神技のレヴォルテとの戦い
北部高原に入ったフリーレン一行は、ルーフェン地方で第一次試験の試験官・ゲナウと再会します。ゲナウの故郷は魔族に襲われ全滅状態で、フリーレン一行は討伐要請を受けてゲナウの故郷へと来ました。シュタルクとメトーデが協力して敵の分析を行った結果、村を襲った魔族は4刀流の使い手だと判明します。
黄金郷のマハト編
北部高原 ヴァイゼ地方を旅していたフリーレン一行に、一級魔法使いレルネンから個人的な依頼が届きます。依頼内容は黄金に変えられた悲運の都市・城塞都市ヴァイゼを覆っている大結界、その大結界の管理者を手伝うように、というものでした。報酬の魔導書につられてフリーレンは依頼を引き受けますが、城塞都市ヴァイゼにいた結界の管理者は一級試験を共に受けたデンケンでした。ヴァイゼはデンケンの故郷で、デンケンはゼーリエに頼み込んで結界の管理者になっていましたが、デンケンはヴァイゼを黄金郷に変えた魔族・マハトと話し合い、黄金郷を元に戻そうと考えていました。
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第9巻のネタバレ、感想
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第10巻のネタバレ、感想
【ネタバレ】葬送のフリーレン 第11巻のネタバレ、感想
フリーレンは約80年前の過去へ
11巻 第107話から、フリーレンは約80年前の過去に飛ばされてしまいます。
フリーレンは女神の石碑を解析しようとしますが、一緒にいたフェルンとシュタルクは飛ばされず、何故かフリーレンだけ過去に飛ばされてしまいます。過去の勇者ヒンメル一行と再会したフリーレンは、未来に帰還する方法を探そうとします。
TVアニメ 葬送のフリーレン 勇者パーティーの声優が発表されました。また、キャラデザもあわせて公開されています。
【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 勇者パーティーの声優発表、キャラデザも公開
TVアニメ 葬送のフリーレンのフェルン&シュタルクの声優が発表され、キャラデザも公開されました。