ワンピース

ドレークは海軍を辞めたのに何故SWORD隊長なのか?|ワンピース考察

ドレークは海軍を辞めたのに何故SWORD隊長なのか?|辞表の行方 ドレークは海軍を辞めたのに何故SWORD隊長なのか?辞表の行方は?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではドレークとSWORDについての考察を ドレークは海軍を辞めたのに何故SWORD隊長なのか?|海軍を辞めたのにSWORD?   ドレークは海軍を辞めたのに何故SWORD隊長なのか?辞表の行方は? 甲塚 ONE PIECE第107巻SBSではSWORDでも昇進はあるという事実が明確になったわけですが、そう考えるとドレークの立場が気になってきます… 今回はドレークについて色々と書かせて頂きます!   海軍を辞めたのにSWORD? ドレークは海軍少将から海賊に転身したという海軍から見れば裏切り者であるわけですが、コビーをはじめとするSWORDメンバーと今も連絡を取り合い、また、海軍機密部隊SWORD隊長という肩書きでも紹介されています… SWORDはマリンコードを返還し、自由に戦える立場であると同時に何かトラブルがあればいつでも見捨てられてしまうような立場であるわけですが、それ以外は正規の海兵と条件は変わらないようです… しかし、ドレークは海賊になっているわけですよね… 海兵が海賊になるなど言語道断で絶対に許されないような裏切りであり、ドレークは海賊になった時点で切り捨てられているはずですよね… 辞めたというよりは、クビにされたという形になるんじゃないかと思いますが、そんなドレークがSWORDだというのは合点がいかないですよね… コビー達はドレークの身の上を全て知っていて彼が何を目的に動いているかも知っていると思いますが、SWORDのシステム上、ドレークは海兵でもSWORDでもないはず… 本人も海軍にはもう戻れないと言っていますから非常に不可解なんですが、個人的にはやはりドレーク達海軍機密部隊SWORDにはボスがいて、そのボスもドレークの身の上を把握した上でドレークを海軍所属として扱っているのではないかと思います……

ワンピース

神の騎士団の戦力は海軍以上?|ワンピース考察

神の騎士団の戦力は海軍以上?|最大最強無慈悲な軍隊? 神の騎士団の戦力は海軍以上?最大最強無慈悲な軍隊?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では神の騎士団についての考察を 神の騎士団の戦力は海軍以上?|神の騎士団は海軍以上の戦力?   神の騎士団の戦力は海軍以上?最大最強無慈悲な軍隊? 甲塚 革命軍リーダーのドラゴンは神の騎士団を最大の敵として見ているようですが、実際、神の騎士団はどれほどの戦力を有しているのでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   神の騎士団は海軍以上の戦力? ドラゴンが最大最強の敵として認識しているらしき神の騎士団… それが天竜人によって構成された軍隊であるという事はわかっていますが、それ以外は今のところ判然としていない… しかし、第1096話にて描かれたゴッドバレー事件の一部の様子を見るに、当時、神の騎士団 の一人としてそこにいたガーリング聖はロックス海賊団とロジャー海賊団が上陸してきた際、海軍に対して前線から下がって天竜人達の警護をするように命じていました… それからするに、ガーリング聖は海軍に前線でうろちょろされたら邪魔であり、足手纏いだと考えたのではないかと察せられますし、そんな状況の中、ガーリング聖の落ち着いた様子を見るに過去にもロックス海賊団やロジャー海賊団と戦った事があり、更に充分に対抗し得る力があると言うように見えます… それらの事から神の騎士団は海軍を足手纏い扱いできるくらいに強いという事になると思えます… 神の騎士団の騎士の一人一人が万軍に匹敵するような実力者であろう事はドラゴンが危険視している事からも充分に伝わり、決して口先だけではない事も明らかだと思います。 神の騎士団は海軍以上の世界政府、天竜人の最高戦力であると認識していいと思えます。…

ワンピース

くまは『ニカ』のプログラムで動いている?|ワンピースくま過去編考察

くまは『ニカ』のプログラムで動いている?|最期にくま自身の夢を果たす? くまは『ニカ』のプログラムで動いている?最期にくま自身の夢を果たす?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では過去編から考える現在のくまの行動の意味についての考察を くまは『ニカ』のプログラムで動いている?|元に戻せない理由について   くまは『ニカ』のプログラムで動いている?最期にくま自身の夢を果たす? 甲塚 現在、脳改造されているはずのくまは自発的に動き出しマリージョアを襲撃するなどの行動を見せていますが、その意味とは? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   元に戻せない理由について ボニーはベガパンクに父親を元に戻せと迫っていましたが、ベガパンクはそれはできないし、できない理由があると言っていました… そのセリフからするに、絶対に元に戻せないという事はないが、それをするわけにはいかない理由があるのだという事が察せられます… ベガパンクはくまという男が大好きだし、立派だと言っていますし、脳改造を命じた張本人らしきサターン聖とのやりとりを見ても、くまに対する脳改造はベガパンクにとって不本意だった事は明らか… また、2年前にはくまがサニー号を守るというプログラムをくまに与えていたという事からしても、ベガパンクはくまの願いに可能な限りおうじて実現させていたのも明らかですよね… おそらくサニー号を守るというプログラムで動いていた時も、おそらく革命軍に保護されている状況から突如自発的に動き出したように、まるで脳改造などされていないように自発的に動いていたのではないかと思います。 それを踏まえて考えるに、ベガパンクがくまを元に戻せない理由は、おそらく、今のくまを動かしているプログラムの存在にあるのではないかと思います。 そのプログラムは、ベガパンクが勝手にくまに組み込んだものではなく、おそらくはくまの意思そのものをベガパンクがプログラム化して、くまの脳に組み込んだものだろうと思うのですが、おそらくはくまが一番したい事、成し遂げたいような事を実現する為のものだろうと思います… くまは自分の幸福よりも他者の幸福を優先するような優し過ぎる性格であり、他者を幸福にする事により自分も幸福を感じる事ができるという聖人的な性格であるのは間違いないところだと思いますが、それは、かつてサターン聖に対して口にした『ニカ』のように苦しむ人々を救いたいという言葉に集約されているのではないかと思います……

ワンピース

ワンピース1099話以降考察 |ボニーをサターン聖から救うのはロビン!?

ボニーをサターン聖から救うのはロビン!?|五老星に屈辱を与えるか!? ボニーをサターン聖から救うのはロビン!?〜五老星に屈辱を与えるか!?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではサターン聖からボニーを救う人物についての考察を ボニーをサターン聖から救うのはロビン!?|ボニー絶対絶命!?   ボニーをサターン聖から救うのはロビン!?〜五老星に屈辱を与えるか!?〜 甲塚 第1095話では、ボニーがサターン聖に捕まり海軍将校達により射殺されそうになっていますが、ボニーを救える人物は…!? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   ボニー絶対絶命!? 第1095話、ボニーはサターン聖に捕まり海軍将校達に射殺されそうになったところで物語はくまの過去…ゴッドバレー事件の真相編に移行する形になりました… 状況的に、ボニーが自力でサターン聖の拘束から逃げられる可能性は限りなくゼロに近いかと思います。 ボニーの近くにはサンジ、フランキー、アトラス、ステラがいますが、彼らはサターン聖から発せられている覇王色の覇気か、あるいは悪魔の実の能力か、正体不明の何らかの波動のようなものに抑えつけられ、動けない状態… そして、ルフィはギア5が強制解除され老人のような姿になっていて、こちらも全く身動きできない… 将校達が引き金を引けばボニーの人生は終わってしまうような状況にありますが、ボニーがそんな終わり方をするとは思えず、必ず誰かが助けてくれる展開になると思います! もしかしたら、上層から落ちてきたボニーを受け止めて意識を失った戦桃丸が再び目を覚ましてボニーを助けてくれるような展開になったりするかも知れないですが、サンジすら抵抗できない謎の波動に瀕死の戦桃丸が抗えるとも思えないですし、やはり、戦桃丸が復活してくる可能性も低いですよね… マリージョアから消えたくまがエッグヘッドに現れて娘であるボニーを救うという展開もあるかも知れないですが、くまがエッグヘッドに現れるというのは、都合が良過ぎるでしょうし、やはり脳改造されていて、今は何らか別の目的のプログラムで動いているでしょうから、ボニーを娘と認識できないような気がします… 誰ならボニーを救えるかと考えると…ロビンならできそうな気がするんですよね!…

ワンピース

イム様は『支配の自由』の能力を持つ?|ワンピース考察

イム様は『支配の自由』の能力を持つ?|ニカと対極の神の能力者? イム様は『支配の自由』の能力を持つ?ニカと対極の神の能力者?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではイム様の能力についての考察を イム様は『支配の自由』の能力を持つ?|ニカは『自由』は『解放の自由』?   イム様は『支配の自由』の能力を持つ?ニカと対極の神の能力者? 甲塚 イム様は何らかの神の能力者であろうかと思われますが、おそらくニカに対抗しうる唯一の存在であるようにも思われます… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   ニカは『自由』は『解放の自由』? ルフィが覚醒させた太陽の神ニカの能力の真骨頂は『自由』という能力にあると思われます。 ニカは『解放の戦士』とも呼ばれているわけですが、その自由は『解放の自由』と呼べるものではないかと思います。 ゾオン系でありながら、パラミシア系のように周囲に能力の影響を与え、周囲の地形や建造物までもゴムに変えてしまいますし、ゴムゴムの白星銃などの相手の体に拳が異常にめり込む様子を見るに、相手の身体をもゴムに変えているように見えます。 ロギア系の特性は見せていないまでも、おそらくニカの自由は悪魔の実の分類を超越している可能性は高いと思います。 その自由さは、ルフィの想像がそのまま具現化しているように見えますが、ルフィは自らニカの能力について『おれが自由になった姿だ』と言っているように、おそらくニカの自由は全ての束縛から解放されたような『解放の自由』と呼べるものなんじゃないかと思うんですよね… ルフィは巨大化できますし、髪の毛からゴーグルを作り出す事さえできていましたが、あれを見るにまさに『神の奇跡』と感じさせられますが、神とはやはりそういうものですよね… 現実世界における世界中の神話や伝説でも世界を作ったのは神である事が描かれていますが、ニカの自由とは神の創造力そのものであるように感じられ、神の創造力は何者にも妨げる事はできないと思います。 しかし、おそらくニカという神と同等の力を持つような神が存在したならば、それはニカの自由を妨げる…つまりニカの自由を縛る事もできるような気がします。…

ワンピース

ドラゴンのタトゥーは能力の影響?|ワンピース考察

ドラゴンのタトゥーは能力の影響?|自分で刻んだ?敵に刻まれた? ドラゴンのタトゥーは能力の影響?〜自分で刻んだ?敵に刻まれた?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではドラゴンのタトゥーについての考察を ドラゴンのタトゥーは能力の影響?|単なるタトゥーである可能性について   ドラゴンのタトゥーは能力の影響?〜自分で刻んだ?敵に刻まれた?〜 甲塚 革命軍リーダーであるドラゴンは顔面のタトゥーが印象的ですが、あれは単なるタトゥーなのか悪魔の実の能力の影響なのか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   単なるタトゥーである可能性について ドラゴンの顔面には印象的なタトゥーが刻まれていますが、それについては今のところ全く触れられていないですよね… おそらく誰もが気になる要素だと思いますが、ONE PIECEには身体にタトゥーを刻んでいるキャラクターは多く登場していますね… 代表格はローだと思いますが、彼はかなりの数のタトゥーを刻んでいますが、それでも顔面にだけは刻んでいない… 現実世界では、顔面にタトゥーを刻むというのは大昔には罪人である証だったりして、自ら顔面にタトゥーを刻むような人はほとんど居なかったんじゃないかと思いますが、近代になると特に欧米ではファッションで顔面にまでタトゥーを入れたりするようになっている… また、アフリカやポリネシアでは戦士が顔面にもタトゥーを刻んだりするようですが、ドラゴンのタトゥーはそんなアフリカやポリネシアの戦士というようなイメージの方がマッチするように思います。 タトゥーというのは、一目見たらその人の精神性やら、立場や身分がわかるようなものが多いと思います… しかし、ドラゴンのタトゥーは何かの紋様なような形で刻まれていて、その意味はパッと見でわかるようなものではないですよね……

ワンピース

革命軍の資金源は?スポンサーあり?|ワンピース考察

革命軍の資金源は?スポンサーあり?|非加盟国も支援? 革命軍の資金源は?スポンサーあり?非加盟国も支援?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では革命軍の資金源についての考察を 革命軍の資金源は?スポンサーあり?|何故、資金が必要なのか?   革命軍の資金源は?スポンサーあり?非加盟国も支援? 甲塚 革命軍は世界を変える意思を持つ者達が集まった集団だと思いますが、以前のドラゴンは資金不足を口にしていましたが、今はそうではないように感じられますよね… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   何故、資金が必要なのか? ドラゴンは自勇軍時代から資金不足に悩んでいたようです… 今はそれが解消されているように感じられますが、その理由について考える前に、革命軍に何故資金が必要なのか考えてみたいと思います。 まず、民衆を苦しめる革命軍の敵と戦うには武器弾薬が必要であり、それを得る為には当然武器商人などから買う必要があり、それには資金が必要ですよね… 仮に自分達で作るにしても材料が必要ですからどうしてもお金はかかる… また、人間の集団ですから飲み物や食料が必要であり、生活するのに必要な消耗品の類を用意するにもお金がかかる… また、連絡を取り合うための電伝虫などの通信機…まああれは生き物みたいですし、野生のものも存在するようですから、かかるのは餌代くらいかも知れないですが、それでもお金はかかる… 組織が拡大すればするほど必要なお金は増えていくわけですが、自勇軍時代にはベガパンクから貧乏呼ばわりされ、それについてはドラゴンも言い返す言葉が無かったようですから本当に資金不足に悩んでいたものと思います。 個人的には民衆を苦しめる海賊を退治して物質を没収したり、正体を隠して賞金稼ぎなんかをやってお金を稼いだり、救った国の人々から御礼として援助を受けてきたのではないかと思いますが、救った国も貧しいでしょうから僅かだけ受け取るというような状況だったでしょうから、そんなものでは足りず、最初の頃は食うや食わずの毎日の中で戦っていたのではないかと思います。…

ワンピース

青玉鱗という難病の正体|ワンピース考察

青玉鱗という難病の正体|治療には血統因子操作必要? 青玉鱗という難病の正体は?治療には血統因子操作必要?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではボニーと青玉鱗についての考察を 青玉鱗という難病の正体|血統因子の病気なのは間違いない?   青玉鱗という難病の正体は?治療には血統因子操作必要? 甲塚 ジニーとボニー母娘が発症した難病…治療法がないという不治の病であるらしい青玉鱗ですが、その正体は? また、本当に治療法は無いのか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   血統因子の病気なのは間違いない? ジニーとボニー母娘が発症した青玉鱗という難病… 治療法が存在しない不治の病であるようですが、その症状は日光と月光という自然光を浴びる事により皮膚が宝石のような青い石に変質してしまうというもので、仮に一切の自然光を遮断できたとしても時間経過でも進行し、発症から数年で死に至るという恐ろしい病であると説明されていますね… ボニーは5歳で発症し、10歳まで保たないだろうと診断されていましたが、それも一切の自然光を浴びない生活をするという前提での話で、もっと早まる可能性もあるという事でしょうね… 現実世界にも似たような症状が出る病気は存在し、青玉鱗は複数のそういう病を合わせたような病気であるように思えますが、他者に感染するわけでなく、また母娘で同じ病を発症している事から完全に血統因子の遺伝に関わるような病気だろうと思います。 ONE PIECE世界で言えばジニーの血筋の血統因子には自然光に対して身体がそのように反応してしまうような可能性があり、血筋の人間が全て発症するわけではないが、ジニーとボニーは場合は言葉は適切じゃないかも知れないですが、当たってしまったというところなんじゃないかと思います。 しかし、ボニーを診断した医者は最近そういう症例が増えてきたような事も言っていましたから、あまり想像したくないですが、ジニーが天竜人に何かされた結果、そうなってしまい、それがボニーに遺伝してしまったという可能性もあるかと思いますが……

ワンピース

くまはバッカニア族の歴史を知っているのか?|ワンピース考察

くまはバッカニア族の歴史を知っているのか?|犯した罪とは? くまはバッカニア族の歴史を知っているのか?〜犯した罪とは?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではバッカニア族とニカの関係についての考察を くまはバッカニア族の歴史を知っているのか?|くまの父親クラップについて   くまはバッカニア族の歴史を知っているのか?〜犯した罪とは?〜 甲塚 バーソロミュー・くまはバッカニア族という特殊な種族だったわけですが、彼は父親からニカの伝説だけでなくバッカニア族の歴史なんかも聞いているのでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   くまの父親クラップについて くまの父親はクラップという名前でしたが、人間の女性との間に息子くまをもうけています… 彼は自分がバッカニア族である事を隠してソルベ王国で生活していたようですが、それが可能だったのは、おそらく彼が別の土地からソルベ王国に流れてきた単に身体が大きく力が強い普通の人間だと思われていたからではないかと思います。 もちろん、妻はクラップがバッカニア族だと知っていたでしょうし、どうやらバッカニア族だとバレた原因は出産に関わっていただろう医者のようでしたから、医者もそれを知っていたものと思いますが、クラップはバレたらどうなるか分かっていたわけですから、やはりクラップの一族が代々ソルベ王国で暮らしてきたわけではないと思います… クラップはくまにバッカニア族の血筋に伝わる解放の戦士ニカの伝説を語っていましたが、それ以上の事をくまに教えていないのでしょうか? くまはまだ幼かったですから、父親の話しをただ聞いていただけかも知れないですが、くまは賢い子供だったようですし、ニカの伝説から派生してバッカニア族についても質問したりしていたのではないかと思います。 バッカニア族が何故、生まれつきの奴隷階級にされてしまったのかという問題の原因は絶対に気になるはずですよね? ぼくたちは何故こんな目に遭わねばならないのか? そんな疑問を持たないわけないわけないと思いますし……

ワンピース

金獅子のシキの全盛期は四皇級!?|ワンピース強さ考察

金獅子のシキの全盛期は四皇級!?|ロジャーとの力差は? 金獅子のシキの全盛期は四皇級!?〜ロジャーとの力差は?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では金獅子のシキの全盛期の強さについての考察を 金獅子のシキの全盛期は四皇級!?|ロックス海賊団時代のシキについて   金獅子のシキの全盛期は四皇級!?〜ロジャーとの力差は?〜 甲塚 第1096話のロックス海賊団オールスター登場シーンでは、金獅子のシキが大きな存在感を見せていましたが、彼の全盛期の強さは? 懸賞金額は? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   ロックス海賊団時代のシキについて 金獅子のシキは劇場版『ストロングワールド』のボスキャラとして登場し、東の海を支配しようとした海賊で、激闘の末にルフィに敗れ海軍に捕まったわけですが… ロック海賊団時代には海賊団内でも中心人物の一人だったような雰囲気ですね… シキは年齢不詳ですが、おそらくロジャー達と同年代であり、38年前には30代半ばから40歳くらいだったのではないかと思います。 長い金髪に和服、葉巻を加えた二刀流の剣士ですが、38年前にフワフワの実の能力を獲得していたかは微妙ですね… 第1096話の登場シーンでは宙に浮いているように見えますし、単にジャンプしているようにも見える… 個人的にはまだ能力を獲得しておらず、覇気と剣術のみで戦っていたのではないかと思うのですが、ロジャーやガープのような怪物と戦闘経験ありと、戦ってきた相手が相手だけに、おそらく覇気も三色を揃えており、かなり強力なものだったんじゃないかと思います。 おそらくロックス海賊団時代にはまだ若いカイドウよりも上位であり、序列も白ひげ、リンリン、シキというような第3位くらいだったんじゃないかなと思っています。…