ワンピース

ワンピース1095話考察 | ガーリング聖VSロックス!?

ガーリング聖VSロックス!?|現在のサングラスの意味は? ガーリング聖VSロックス!?現在のサングラスの意味は?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では若きガーリング聖とロックスについての考察を ガーリング聖VSロックス!?|王者の意味について   ガーリング聖VSロックス!?現在のサングラスの意味は?〜 甲塚 第1095話では38年前の若きガーリング聖の姿が描かれましたが、やはり容赦ない性格で相当な強さであるようですね… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   王者の意味について ガーリング聖は初登場の際には、かつてゴッドバレーで活躍した『王者』と紹介されましたが、それがどのような意味か非常に気になる要素でした… それが今回半ば明らかになった感じですね… 三年に一度開催される天竜人による『先住民一掃大会』という非道無道なゲーム… ガーリング聖はその『王者』だという事なんでしょう…! 自分達の理不尽すぎる行動を棚に置きながら何の躊躇もなく、さも正しい事であるように人間の命奪う残忍冷酷な性格は海賊以上かも知れないですね… 同じ姿形はしていても地上の人間はゴミや虫ケラ… 幼い頃からそのように教育されたなら、人間はそのような感覚を持って育ってしまうものなんでしょうか? 先住民一掃大会は、おそらく天竜人達が欲しいものを手に入れる為に、そこに住んでいる目障りな邪魔者達を掃除するという暴挙に、ポイント争いというゲーム性を付与したものなんでしょうが、こうやって考えているだけで胸糞が悪くなってくるわけですが、ガーリング聖は今回の優勝候補みたいですから、おそらく前回大会もガーリング聖が優勝しているのでしょう……