ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その1 息子エールの冒険

1部で条件を達成したようで、2部が解放しました。まだ見ていないエンディングもあるので、1部の未回収要素を遣ろうと思ったのですが、がまんできずに2部を開始しました。超ネタバレなので、カテゴリー分けました。 スポンサーリンク 2部開始 Aエンドクリアした時に??解放条件全達成と表示されて、2部が解放されました。これ見た時、本当にびっくりしました。 ゲームタイトル画面。「第二部」の選択肢が現れています。 RA歴15年 早速進めていきます。RA15年2月から開始です。 クエストの説明文にはRA15年とある田舎の町から新しい物語が始まるとあります。 本当に魔王ランスの時代になっています。ここは国際共同都市シャングリラの近くのオアシスだそうです。カラーの娘達がオアシスで遊んでいます。 ここにいるのはリセットです。パステルの妹、アカシロもいます。第17時魔王討伐隊が魔王城に向かって、返り討ちにあったそうです。魔王ランスは新魔王軍を宣言し本拠地を翔竜山に作ったそうです。ただ新魔王軍はせいぜい総数数千に過ぎず大軍ではないそうです。 LP歴8年からRA歴15年までの出来事 LP歴8年、RA歴0年の出来事。魔王ランスは魔人サテラと姿を消したようです。シィルの葬儀が行われたという事は、やっぱり亡くなったのですね。バードはどうなったのでしょうか?リトルプリンセスは異界に帰ったという事は美樹と健太郎に関しては、ハッピーエンドですね。 RA1年、魔王ランスの時代が始まります。魔人たちを引き連れて、新魔王軍を結成しています。さらにリズナを死なせない為に、魔人リズナにしていますね。ここでもランス・クエストの後日談の設定がいきています。 リズナ・ランフビット 魔人リズナとなる 魔法は一切通じない エロフェロモンを体臭として放出するので普通の人間は近寄ったら壊れる 全てを疑ってかかる疑心暗鬼の魔人 やばい存在となる ランス・クエストの後日談から引用…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その2 大人ナギ&志津香登場!

エールの冒険が始まりました。まずはハニーの長田君が仲間になりました。 ロッキー加入 長田君と冒険を進めていると、いかにも山賊な二人がいました。助けるとドッスとワッスが仲間になりました。これ宝箱取得と分岐ですが、仲間加入を選ぶ方がいいのか宝箱をとる方がいいのか。2週目で検証必要ですね。 今回は仲間加入を優先しました。 進んだ先に村がありそこは山賊の被害にあっていました。月に一度襲ってきては、食料、金品、若い娘をさらっていくそうです。村長からお願いされて、山賊退治です。山賊のアジト、メススライム迷宮に行きます。 行こうとしたら、思わぬ情報が入ります。山賊の団長は魔王ランスの子供だそうです。あ、早速兄弟発見。 山賊の団長、自称魔王ランスの息子が登場です。はい、どう見ても偽物です。しかし。 ロッキーが山賊の戦闘部隊隊長をしています。あなた何しているの?というか随分外見変わりましたね。聞いてみると、本当に山賊の団長をランスの息子だと信じている模様。 エールの冒険している理由を話して真実に目覚めてもらいます。ロッキーもエールの旅に無事ついてくることになりました。しかし魔王ランスの息子を語っている偽物は退治する必要があります。 途中長田君が秘書に登録されました。いらねー。 自称魔王ランスの息子と戦闘です。弱かった。 自称魔王ランスの息子を倒しました。無事本人の口から嘘だという事が確認できました。ロッキーこんな、みえみえの嘘にひっかかるなよ。 ちなみに魔王の血族か判別する魔法道具、魔法の手鏡をお母さんからもらっています。クルックー、ドラえもんかよ。 手鏡の後ろから透かして見ると…、×マーク!魔王の血族ではありませんでした。 カラーの王女を仲間に 目標は魔王の子達を仲間に!です。早速カラーの女王、リセット・カラーを仲間にするため先を急ぎます。 途中大怪獣クエルプランの通り過ぎた後に遭遇します。大怪獣クエルプランは三年前に突如現れた災厄で、当初は各国も頑張って何とかしようとしたようですが、三万の軍隊が一瞬で壊滅してしまい、今では自然災害と思って皆諦めています。 何故か翔竜山へ ここでリセットがいるシャングリラを目指していましたが、長田君がエールは最強だからこのまま魔王ランスがいる翔竜山へ行って、魔王ランスの顔を拝みに行こうぜ!と進路変更となりました。 途中ゾンビがいましたが、それは勇者ゲイマルクのなれの果てでした。勇者は絶対に死なないシステムがあるせいで、ゾンビのような姿になってもまだ息があるとの事です。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その3 謎の美少女探偵

前回シャングリラでナギと志津香に偶然会いました。その直後魔王ランスが宿を訪れます。結局魔王ランスが現れたりと、宿は混乱した状態で朝を迎えます。 ナギと志津香が仲間に 昨日魔王ランスが現れ、長田君曰く、変な二人組の女性まで現れました。 そんな話をしていたら二人組の女性が現れます。まあナギと志津香ですね。長田君からこの二人に仲間になってもらえれば、魔王ランスに詳しくて冒険もベテランでいいことずくめです。仲間に誘いましょう。 事情を説明して、自分がクルックーの息子で魔王ランスを倒すために冒険に出たことを伝えます。 ナギと志津香はランスの子供達と面識があるようです。赤ちゃんの頃からランスの子供達と面識があると言います。ナギはエールの仲間になる事に前向きですが、志津香はそうではないようです。 結局ナギのごり押しで志津香もエールの仲間になり、一緒に冒険についてきてくれるようになりました。 Lv66 志津香カードゲットです。 Lv66 ナギカードゲットです。 窃盗事件発生 志津香とナギが仲間に加わって、後はリセット・カラーに会うだけだったのですが、泊まっている宿屋で窃盗事件が発生します。しかも昨日の魔王襲来のごたごたに乗じて犯行は行われたようです。というか、バイタル・フィットさん、外見が怪しすぎます。 長田君のブレスレット、ネックレスなどの貴金属もやられているようです。エールも各国の指導者に宛てた紹介状が根こそぎ盗難になっています。 窃盗の犯人が見つかりました。ロッキーでした。聞くとロッキーの部屋から窃盗にあったものの内の1点が見つかったとの事です。 ここで謎の少女(どう見てもリセット・カラーです)が、まったをかけます。 自分で美少女探偵とか言っています。ナギにつっこまれています。 昨日そういわれただけで、自分から言ったわけではないと言い訳します。 何故かこの少女が場を仕切ることになります。 事件の謎を解き明かすために、戦闘が始まりました。この戦闘は適当にやっていてもクリアできます。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その4 リーザス王子ザンス

前回リセットを仲間にしようとしましたが、イージス達から反対されリセットを連れ戻されてしまいました。しかしリセットはエールの元に戻ってきます。冒険の始まりです。 リーザスへ、次はザンス リセットは結局、15年前と変わってないですが、本人も気にしているようです。本人は背が伸びたかったようです。 前回イージス達に止められてリセットは旅に参加できないはずでしたが、結局リセットも参加します。なかなかやんちゃな性格でした。 というわけでリセットも加入です。「お姉ちゃんって呼んでねー」。 次はリーザスのザンス・リーザスを勧誘しようとなりますが、なかなかやんちゃな性格のようです。 4ターン開始 次はリーザスのザンスとリーザスにあるオーブを回収します。 あらためてザンスは魔王ランスとリア女王との子です。リーザスの次期国王で現在赤の軍の将軍をしています。赤の軍の将軍と言えば、リックですが魔法剣バイ・ロードも引き継いでいるようです。ただし志津香曰く、暫定魔王の子一番の問題児だそうです。 気になった長田君はエールのお母さんの手紙を見てザンスがどんな奴か確認します。結果この判断です。難度がおかしいです。お母さん曰く、非常に怒りっぽい一面を持っていてさらに、傲慢かつ乱暴な性格だそうです。なかなか厄介な性格のようです。 東ヘルマン 旅を進めていると、いきなり攻撃されます。 タイガー将軍率いる、東ヘルマン特殊部隊、魔王討伐部隊だそうです。国家からの魔王関係者の排除を目的とした部隊だそうです。 各国の王がそろって魔王ランスの関係者というか、親密な関係です。 というわけでタイガー将軍が襲ってきます。たいしたこと無いですが。無事勝利。 ザンス加入 東ヘルマンの部隊が襲ってきましたが、無事リーザス城にたどり着きます。まずはリアとお話しします。 リアに今回の旅の目的を伝えます。 話している最中に、ザンス登場です。赤の軍として活躍しているようです。 リアも息子には大甘です。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その5 火のオーブ回収&4ターン終了

リーザス王子ザンスがパーティに加入しました。次はリーザスにある火のオーブを入手するために廃墟都市スケールに向かいます。 スポンサーリンク 廃墟都市スケール 城を出発する前にランスの息子たちの強さの話になります。ランスは才能限界が無いので無限に強くなれますが、どうやらランスの子供達にも才能限界は無いようです。2部では宝箱から主人公達のカードがもらえますが、どんどんLvの高いカードが手に入るので特に主人公のレベルの高いカードを早めに集めると2部は有利に進められそうです。 まずはリーザスにある火のオーブを手に入れます。リアからリーザスにあるオーブは廃墟都市スケールにあると情報を貰えます。スケールには15年前の魔人戦争終結の時から魔軍が立てこもっていて、魔軍の町になっています。 スケールの魔軍は15年前に戦争は終わっているにも関わらず、未だに戦争は続いていると思いこんでいて、いまだに町を根城に立てこもっています。 リーダーは誰? 途中、リーダーの事でザンスとリセットが揉めます。 エールをリーダーにした理由がぬるーいので、怒るザンスです。 長女なのにザンスにこめかみをぐりぐりぐりぐりされるリセット。 そもそもザンスは自分がリーダーでない事に激怒します。 エールには自分がいるので力をあわせりゃリーダーとしてリーダーには適任だと、ザンスに力説する長田君です。 当然のようにザンスに粉々に割られます。 結局リーダーの件は、うやむやに。今後ザンスに認めてもらうように頑張っていきます。 火のオーブを回収 オーブを探して都市スケールの内部を探索します。途中ザンスの悲惨な過去話が聞けたりしました。 探索しているとここの都市を支配している魔物将軍ダルソンが持っているとの情報をモンスターから入手できました。早速ザンスが特攻をかけます。 三連戦です。特に問題ないと思います。ここで詰まる事はないでしょう。 ボスのダルソンです。「側面の排除」で支援攻撃を削るのを忘れなければ、ごり押しで勝てます。 ダルソンが持っていた物の中に火のオーブがありました。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その6 JAPAN乱義と深根が仲間に

JAPANで魔王ランス退治の新しい仲間勧誘と金のオーブ探しです。後、地味に攻略やり直しています。 スポンサーリンク JAPAN攻略と、リーザス攻略やり直しました ウズメ入手 前々回リーザスでの攻略で、タイガー将軍と戦って勝利した後の分岐についてウズメを入手した方がいいと感じたので、やり直しています。宝箱を優先した時の画面です。「Lv72エール」を取った方がいいと感じたのですが、APコストが高いので4ターン時点では全然使いませんでした。なのでこちらの入手は後回しにします。この記事。 【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その4 リーザス王子ザンス ウズメを入手する展開に変えています。 どうやらウズメは記憶をなくしているようなので、エールが記憶に関する神魔法を覚えて、即席でウズメの記憶を戻します。すごいね、エール。 二年前に忍者実習でハイキングに出かけた時に幻の金色に輝く蝶々を発見し、ふら~っと追いかけている内に迷子に。挙句、奴隷商につかまって、記憶操作をされていたそうです。 ランスとかなみの子供ですが、口癖から明らかに鈴女の魂のつながりを感じる。「ういうい」 へっぽこ忍者かなみの娘で、忍者Lv3は無いです! 何故方針を変えたかというと、少し進めると「Lv100 ウズメ」をゲットできAP0攻撃が出来るからです。ただし敵に状態異常の条件付きですが。   最初確実でないと思ったのですが、志津香の「火爆破」による燃え40%状態異常、リセットの「カラーの弓2」による呪い30%状態異常でAP0攻撃がかなりの確率でできる事を実感しました。しかし運ゲーは、運ゲーなのであくまで個人的なお勧めです。  …

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その7 死国で悪魔と対決

北条早雲と金のオーブがある死国に向かいます。地獄とこの世を繋ぐ穴を大量に作っている北条早雲を見つけて早く保護しないと鬼がいつまでも出てきます。 スポンサーリンク 北条早雲と悪魔 JAPAN軍が軍隊を死国に向けて北条早雲を捕えようとしましたが、妖怪の襲撃に遭って失敗してしまいます。乱義はしかたなく魔王の子達だけで死国に入る事にします。それがもっとも被害の少ない方法になります。 死国のある場所で北条早雲が地獄に繋がる大穴を開けています。開けた大穴からぞろぞろと鬼が現れています。見た目からして正気とは思えません。 そのそばで謎の老人が北条早雲を見守っています。この老人が北条早雲を操って鬼をこの世に召喚させているようです。大怪獣クエルプランの為?にやっているようです。 犬猿の仲 喧嘩する乱義とザンス。この二人は仲がとても悪く事あるごとに対立して、その度に北条捜索が遅れて行きます。 キレる北条すず。少しでも早く北条早雲を助けに行きたいのに、乱義とザンスとのけんかでなかなかうまくいかずやきもきします。 志津香から何故か乱義とザンスの喧嘩の仲裁まで押し付けられてしまったエールです。志津香は結構適当です。 途中の宝箱で「Lv95 乱義」をゲットできました。AP0攻撃が出来るので、攻撃の幅が広がります。2部では宝箱と回復エリアとの分岐がありますが、宝箱を優先した方が談算有利です。宝箱から主人公達の強化カードが出る可能性が高いからです。 北条早雲と対決 途中ボスの大鬼コウギョクがいますが、特に問題なかったです。戦力を立てなくてもザンスと乱義を加えていれば、ゴリ押しでいけました。 やっと北条早雲を見つけられました。いかにも操られている感じです。 北条すずが北条早雲を説得しようとしますが、正気を失っているのか問いかけに答える事すらしません。ひたすら亡くなった南条蘭の名前を呼ぶだけです。 既に錯乱状態に近い北条早雲。もう南条蘭は帰ってこないと北条すずが言うと、激しく否定して戦闘に突入です。 見ての通り、支援攻撃盛りだくさんです。鬼は80%の確率で自動攻撃を行ってくるので乱義の「側面射撃2」、ナギの「側面雷撃」、主人公の「側面の排除」で優先して側面除去しましょう。 ↓ 支援攻撃80%で発動…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その8 ミラクル・トーのお茶会

リーザス、JAPANで順調に火と金のオーブを回収し、次はゼスに向かいます。 スポンサーリンク ミラクル・トーからの招待(お茶会) JAPANを出てゼスに向かっている最中です。現在は闘神都市です。同名のゲームも出ていますが、闘神大会が開催されています。参加者には魔剣カオス引き抜きの挑戦権が贈呈されるそうです。今回は物資の調達に立ち寄っただけなので、スルーです。 次の町へのショートカットに山道を登っていると、空を浮かぶランス城が視界に飛び込んできます。今もCITY上空に浮かんでいました。あそこに行く機会もあるかも、との事です。 何故かいきなり異界ゲート 自由都市を進んでゼスを目指していると、途中に何故か異界ゲートがあります。 「いや、本当になんだこれ!?」異界ゲートの前で話していると、謎の物体の声が聞こえてきます。 無駄にエコー?が効いています。 ザンスも乱義もこんな事をする人物に心当たりがあります。いやな予感しかしないので、当然入りません。 拒否していると強制的に異界ゲートに吸い寄せられます。体が強引に吸い寄せられますが、そこまで強くなく抵抗すれば、異界ゲートには入らなくてすみそうです。 謎の物体の声は一気にフレンドリーになり、次の瞬間スリープを唱えてハニーである長田君以外、強制的に眠らされ吸い込まれます。 結局長田君も含めて、全員異界ゲートの中に。 異界ポリポリワン 目が覚めたら異界ポリポリワンという所にいます。謎の少女がまだ寝ていて意識が無い人の体に触れて触診を行い、体に異常が無いか見てくれています。 この子は医者のようで全員健康であることを確認してくれました。 一番起きるのが遅かったのがザンスです。魔王の子はスリープが効きやすいようですが、特にザンスは良く寝ていました。 触診してくれていた医者はランスとミラクル・トーの一人娘でミックス・トーという名前だそうです。リセットや志津香、ナギ達とも面識がありました。 同じ魔王の子なので魔王退治の旅に誘いますが、断られてしまします。面倒事に巻き込まれるのを避けるため、魔王の子であることもミラクル・トーの娘であることも隠しているので、そういうのも嫌だそうです。 ザンスは参加するよう命令しますが、さすがに無理やり旅に参加させる事もできません。一旦諦めて、異界を出る事を優先します。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その9 ゼス到着、スシヌ加入

前回お茶会イベントでミックスが加入しました。次はゼスに行って、オーブ回収とスシヌ加入を目指します。 スポンサーリンク 首都マジックに到着、スシヌ迷宮 ゼスに着く前のとある町でダークランスとヌーク77に会います。長田君がヌーク77にもしかしてダークランスの恋人?と確認します。ヌーク77はすっごく嬉しそうに何度も否定します。 ダークランスも否定して、以前クエルプラン討伐に来ていた天使の一人で、帰る事が出来なくなるドジを踏んでしまって、少しの間面倒を見ている妹みたいなものだと言います。ヌーク77はダークランスのお尻を捻り怒ります。 ヌーク77はダークランスを堕天使になるくらい好きすぎていて、その為帰るのをやめてしまったようです。ナギ曰く、ダークランスはすごく鈍いそうです。 ゼス到着 やっとゼスに到着します。 途中巨大ぷりょと戦闘になりますが、ゴリ押しで何とかなります。「ぷりょ体質」で自動回復100%されますが、リセットの「反再生の発生」で抑えられます。それすらせずゴリ押しも可能そうですが、敵回復がうざいので回復阻止した方が早いです。 ゼスにもクエルプランが通った跡があります。クエルプランの通った跡でキャンプする事になりました。さすがに通り過ぎた跡の上だと食欲がなくなるので、その近くにキャンプを作ります。 恒例のクルックーの手紙でスシヌの人物像を確認します。魔王の子供の中でリセットについでの次女にあたります。 評価は以下のように書かれていました。スシヌはとても難しい人物で、説得方法を間違えると二度と仲間になってくれないそうです。 長い旅路の末、ようやくゼスの首都マジックに辿り着きました。首都の名前が「マジック」になっていますね。復興するときに新しい首都の名前をマジックからとったのでしょう。 首都マジックでは長田君は目立ちます。ハニーには魔法が無効なので、魔法大国のゼスではハニー差別がきついそうです。これでも随分マシになったそうで、ランス6 ゼス崩壊での事件が起こるまではハニーは都市部に入ることが出来なかったそうです。 マジックと面会 カラー女王の娘、リーザスの王子、JAPANの国主、法王の息子と重要人物がずらりとそろっているので、会わないわけにはいかないとマジックは言います。 法王クルックーからの紹介状を渡します。紹介状の内容を簡単に見るとあっさりと魔王ランス退治の協力、娘のスシヌの参加を認めてくれます。何かクルックーと一緒にたくらんでいそうです。 ここでスシヌは自分に自信がない子で魔王ランス退治の話を聞いて、部屋に立てこもってしまったようです。ザンスは無理やりスシヌを部屋から出そうとします。さらに勝手に許嫁だと主張しています。 当然怒るマジック。リーザスのリア、ザンス関係になると、いつも怒ってこんな調子らしいです。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 2部 その10 ゼスの迷宮で土のオーブ回収

前回ゼスのお姫様スシヌを仲間に出来ました。今回はゼスにある土のオーブを回収します。 スポンサーリンク 土のオーブがあるパワジオンセン迷宮へ ゼスの首都マジックを出て、土のオーブを目指します。場所はパワジオンセンという迷宮だそうです。 なんかスシヌの杖が勝手に喋っています。 パセリは通常、杖に入っていて、スシヌをサポートしているそうです。この人成仏する気ないな。 パセリの魔力を借りて威力増強のブースターにしたり、補助として複雑な魔法をアシストして簡単にしたりしているそうです。あとは寂しい時の話し相手や、迷った時の相談相手もしているそうです。 色恋話が大好きなパセリ このパセリかなりのお年なのに、色恋話が大好きだそうです。 ミックスにも恋話を振ったり。 ザンスにも話を振ったり。 今までも散々パセリにからかわれているので、パセリには厳しいザンス。 さらにはザンスとミックスをくっつくようとしたりします。 乱義曰く、恋の話が大好きないつもまでも若々しい方だそうです。 勝手に暴走するパセリ。 ついに杖に入った状態で、ザンスに投げられるパセリ。 あせるスシヌです。この後投げられた方に、急いで走っていき杖を回収しました。 それでもこりないパセリです。 魔物界に向かう パワジオンセン迷宮は魔物界にある迷宮です。魔物が出ますが、魔物界に行きます。魔王ランスが翔竜山に住居を移したので、現在の魔物界はそこまで危険ではなくなっています。…