ボニーの新技NDEは能力の応用!?|死んだら骨だけを疑似体験?
ボニーの新技NDEは能力の応用なのか?〜死んだら骨だけを疑似体験?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。
この記事ではボニーのNDEについての考察を
ニアーデスエクスペリエンス=臨死体験?
ボニーは新技『NDE(ニアーデスエクスペリエンス)』を披露するようですが、それはこういう技をであるようです…
第1094話、ボニーは海兵達と戦っていますが、どこからともなく取り出した拳銃を構えると、おそらく普通の弾丸ではなく、ボニーの能力の何らかのエネルギー弾みたいなものが発射され、それに当たった海兵は自分が白骨化して死んだような幻覚を見て、そのまま倒れてしまいます。
おそらく本当に死んでおらず、死を疑似体験させるような技を何だろうと思いますが、名前からして死に近い体験…臨死体験と言っていいでしょうね!
自分の全身が白骨化したという感覚を味わうのがどんなものか想像もつかないですが、一瞬でもそんな感覚になったなら頭と心がそれを処理しきれないでしょう…
ボニーは能力をかなり使いこなしていて、様々に応用が聞くようですが、今回の『NDE』はまた異質な能力の応用ですよね…
ボニーはこれまで海兵達を子供や老人になるよう年齢操作してきましたが、基本的に殺傷力は無い…
ボニーは人を死なせてしまうような事は極力したくないタイプだと思いますが、『NDE』も基本的には殺傷力はなく、そういう体験をさせているだけで、おそらく少し時間が経てば、臨死体験をした人のように普通に起き上がってくるんじゃないかと思いますね…!
しかし、この技はボニーの能力をどのような形で応用しているのか非常に気になります…
白骨化が本当に幻覚なのだとしたら、それは今までになかった技をですし、覚醒技であるように感じられますしね…
NDEは覚醒技なのか?
ボニーの能力に幻覚を見せるような応用の仕方があるのか?
または、本当に一度白骨化して生き返っているのか?
仮に本当に一度白骨化するまで年齢にまで操作し、それから復活させているとしたら、人間は白骨化すれば死ぬわけですから、ボニーはそれを生き返らせている事になりますが、それができるなら、まさに奇跡の能力という事になりますが、能力の覚醒による結果だというような可能性を考えてみても、一度死なせて生き返らせるなんて、いくら何でもそれはないですよね…
生き返るといえばブルックのヨミヨミの実の能力ですし、年齢に関係ある不老手術ができるのはローのオペオペの実の能力であるわけですが、それもまさに奇跡であり、元々年齢を操作するという奇跡的な能力がそこまで拡張するとは思えない…
ですから、個人的には本当に疑似体験、つまり幻覚なんだろうと思います。
しかし、年齢操作から幻覚というのも繋がりにくいですよね?
元々、年齢操作も幻覚であるという可能性もあるでしょうが、ボニー本人を見ても、どう見ても実際に年齢を操作している…
もしかしたら、肉体年齢だけでなく精神年齢も操作可能だったりするのかな?
精神年齢だけを操作し、白骨化するくらいに老化をさせたとしたら、肉体は老化しないわけですし、肉体は疑似体験をした事になるのかもしれないですね…
年齢操作という能力であるのなら、肉体年齢、精神年齢、またその両方と…
ボニーはその時々の自分のコンディションや効果的な形で他者の年齢を操作できるのかも?
子供や老人にされたものも記憶なんかはそのままみたいですし、精神年齢はそのままになっているように見えますからね…
個人的にはNDEという技は精神年齢を操作し、白骨化して死んでしまうような感覚を与える技なんだろうと思います!
しかし、巧みに能力を使いこなすボニーは本当に幼い女の子なんでしょうか?
ボニーの実年齢と能力の熟練度
ベガパンクがボニーを幼い女の子と言って危険を冒してまで助けようとしているところや、悪魔の実の能力者であるボニーが海水に使って子供の姿になっているのは、やはりボニーの実年齢が子供の姿相当くらい…おそらく10歳前後くらいなんだろうというのは間違いないかと思われます…
しかし、ボニーの能力の熟練度はとても10歳前後の女の子のものとは思えない…
子供に見える者が実は大人だったというホビホビの実の能力者であるシュガーのパターンで、そういう人物なら能力が非常に熟練していたり覚醒させていてもおかしくないですが、ボニーはその逆ですよね…
能力はおそらく実を食べた者との相性によって熟練していくスピードは変わってくるでしょうし、天才的なセンスみたいなものも関係あるのかもしれません…
また、ボニーの場合は言動にも幼さは残っていますが、これまでの人生がかなり壮絶なものみたいですし、生きる為に能力を磨くしかなかったという事も用意に想像できます…
偶然か必然か自分に宿った能力はボニーの人生を活かしも殺しもしてきたんじゃないかと思いますが、壮絶な人生を生き抜く武器になった事は確かでしょうから、ボニーがこれまでの短い人生であれほど能力を使いこなせるようになっているのは、運命と戦う彼女の逞しさの証明なのかもしれませんね…
ベガパンクはくまの記憶をみているはずですから、そういう事情を知っているのは間違いなく、それだけにボニーに強く肩入れしているのでしょう…
また、第1094話ラストでは、くまの脳改造を命じた本人がサターン聖だったという展開になっているようですが、ボニーのベガパンクから変更した命を狙うべきターゲット…仇と呼ぶべき存在がサターン聖を指していたのかも知れないですね!
この記事の紹介は以上になります。
最後までお読み頂き誠にありがとうございました!