ドラゴンの理想社会|天竜人打倒の真の目的
ドラゴンの理想社会とは?〜天竜人打倒の真の目的〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。
この記事ではドラゴンの理想についての考察を
ドラゴンの理想社会|ドラゴンの世界観は?
ドラゴンの理想社会とは?〜天竜人打倒の真の目的〜

ドラゴンは世界を変える為に革命の戦いを始めたわけですが、一体どのように世界を変えるつもりなんでしょうか?
今回はそれについて色々と書かせて頂きます!
ドラゴンの世界観は?
ドラゴンがガープにどのように育てられたのか分からないですが、ルフィとエースに対する接し方からして、ガープには子育ての才能はゼロだと思います。
しかし、おそらく下手に常識的な道徳教育をしていないようなところ、また、ガープの代わりに優しく接してくれような人がフーシャ村には多かったですから、ルフィやエースはおそらくは人間として正しい感性と道徳精神を持てているのだと思います。
道徳精神…というよりは人権精神みたいなものかも知れないですが、人間が人間を人間扱いしないとか、そのような振る舞いをする人間を許さず行動できるというのはガープの接し方により、ゴール家とモンキー家の血統的性格またDの名を持つ影響がそのまま出ているように思います。
おそらくドラゴンもルフィとエースのような育てられ方をしたのではないかと思います。
ドラゴンが海軍にいたというのは、やはりガープの影響が大きいだろうと思いますが、彼はそこに正義を見出せなかったと言っている事から無理矢理引き摺り込まれたのではなく、自分の意思で入ったのだろうと思います。
それまではドラゴンにとって世界政府や海軍は正義の存在だっただろうと思いますが、結局は海軍は権力の犬に過ぎないと知り、自分で正義の軍隊を作ろうと考えたのではないかと思います。
それからして、子育ての才能ゼロと言えるがあもドラゴンには自分の正義や信念みたいなものだけは伝えていたのかも知れない…
個人的に、ドラゴンの世界観のベースになっているのはガープの正義観や思想なんじゃないかと思っています。
だからこそ、二人の関係は険悪という感じにはなっていないんじゃないかと思いますね…
また、ドラゴンは世界を変えようとしているわけですが、そんな思想に根ざし、どんな形に変えようとしているのでしょうか?
ドラゴンは世界をどう変えるのか?
ドラゴンは世界を変える為に戦っている…
それならば、どんな風に変えたいかというようなビジョンは必ずあるはずですよね…
革命軍は天竜人を敵としているわけですから、天竜人を倒し、彼らから権力を没収する事は間違いない…
しかし、天竜人達が作り上げた世界政府という巨大組織と、これまで作り上げられてきた加盟国と非加盟国の人権問題や格差の解消は非常に難しいような気がします。
世界政府という組織自体は世界平和と秩序を守るのには優れているでしょうし、天竜人がいなくなってもそのまま残るかと思いますが、虐げられてきた非加盟国がどうなるかが非常に気になるんですよね…
ドラゴンならば、その辺もしっかりと考えているんじゃないかと思いますが、これまでの歴史の積み重ねは簡単に変えられない要素になってくるかと思います…
各国の意思や利益も考えねばならないですし、天竜人を倒したからと言って世界が良くなるとは言い切れないところもあるでしょう…
天竜人を倒せば劇的に世界は変わるのでしょうが、世界から悪意が消えるわけではないですから、天竜人にとって変わろうとする者やソルベ王国のペコリ王のように天竜人のように振る舞おうとする王も出てくるでしょう…
また、非加盟国に対する差別なんていうのも問題になりそうな気がします…
どんな貧しい国でも世界政府に加盟する事ができ、他の国々がそれを支援したりし、共存共栄を目指していくというのが理想であるわけですが、世界会議に参加していた王達に見るに、そういう考えに賛同してくれそうな王は非常に少なそう…
天竜人から解放されたとしても、それを人類の幸福に繋げていくには、やはりしっかりした理想とカリスマ性を持ったリーダーが必要なはずです。
ドラゴンはそういう立場になる事を想定しているのでしょうか?
革命軍は天竜人を倒せば役目は終わり?
革命軍は世界を変える事が目的…
それはドラゴンもイワンコフも口にしているわけですから間違いない…
また、その為に倒さねばならないのが天竜人であるのも間違いない…
天竜人を倒しても世界が変わるとは言い難いのではないかと先に書かせて頂きましたが、革命軍は軍隊なわけですから、軍隊がその後の世界に大きな影響を与えるようになるというのはあまり宜しくないと思いますから、おそらくドラゴンは天竜人を倒せば革命軍を解散するのではないかと思います。
だとしたらドラゴンも一般市民になるかと思いますから、各国の王達の政治の世界に口を出せるような立場にはなくなると思います…
個人的に革命軍は天竜人を倒した時点で解散となり、世間から消えるのではないかと思いますし、おそらく、それからはビビあたりが中心になって若い世代が新たな世界の在り方を作り上げていくのではないかと思います。
やるだけやって消えていくのは無責任とも言われてしまうような事かも知れないですが、軍隊という組織のあり方だからこそ消えていくのが正解であるように思います。
世界の正しい在り方など誰にも分からないわけですし、それを老人や大人達が決めつける事もできないでしょうから、やはり世界の若者が力を持つようになり、新しい世界を作っていく…
ドラゴンはそれを期待しているのではないでしょうか?
天竜人を倒す為に民衆に立ち上がってほしいわけですが、それと同時に人類全体が再び天竜人のような存在の誕生を許したり苦しめられたりしないようにする為にも立ち上がる…
革命軍は消えても、世界にこれまでより良くなろうとする革命精神が根付く事がドラゴンの理想ではないかと思います!
この記事の紹介は以上になります。
最後までお読み頂き誠に有難うございました!