ギア5強制解除後の老化の意味|夜明けと日没に関係?
ギア5強制解除後の老化の意味は?夜明けと日没に関係?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。
この記事ではルフィのギア5強制解除についての考察を
ギア5強制解除後の老化の意味|強制解除と老化について
ギア5強制解除後の老化の意味は?夜明けと日没に関係?

第1094話ではルフィのギア5が時間切れになり、強制解除されてしまいましたが、カイドウとの戦いでもそうだったように、やはり老化していますね…
今回はそれについて色々と書かせて頂きます!
強制解除と老化について
ルフィはカイドウ戦の時にギア5はめちゃくちゃ疲れると言っていました。
カイドウ戦の時にもギア5でカイドウを圧倒したわけですが、時間切れになり、一度強制解除され老化していました…
しかし、その後にルフィの心臓は再び解放のドラムが鳴り響かせて、ルフィは再びギア5を発動し、ついにカイドウを倒した…
その事実を踏まえて第1094話のギア5の強制解除について考えてみたいと思いますが…
やはりギア5には制限時間がある…
覇気切れ、体力切れになっているのは明らかなわけですが、第1094話ではルッチが事前にボルサリーノにギア5には制限時間があると通信で情報を流していたようですね…
ルッチはルフィのギア2やギア3によって倒されていますが、どちらも制限時間があるものであり、ルフィの自己強化は基本的にそのようなリスクがあるものだと考えていて、ギア5も同じだろうと、実際に戦ってみて確信したのだろうと思います。
ボルサリーノは第1094話の言動から、その情報を元にルフィのギア5は長く保たないというのを確信していたようですが、実際にそれが来て、それが弱点だとわかったわけですよね…
しかし、おそらくルフィはまた解放のドラムを響かせ再びギア5を発動する展開になる可能性は高いかと思います。
ルフィはこれまでギア4でも覇気切れになれば動けなくなり回復するのに時間がかかったりしましたし、食事をして復活するという流れでギア4を再び発動したりしていたわけですが、ギア5は解放のドラムによって回復する…
これは、やはりニカが『太陽の神』であるという事を示す特徴になるんじゃないかと考えています!
日の出と日没
ギア5を発動したルフィは『太陽の神ニカ』の能力者になっているわけですが、今のところ太陽というイメージを持つような雰囲気はあっても、明確に太陽と直結するような要素は見せていませんよね…
しかし、第1094話を読んで感じたのですが、ルフィの解放のドラムをキッカケとするギア5の発動、時間切れによる老化、解放のドラムと共に再びギア5発動という流れを見るに、これは太陽の『日の出と日没』を現しているのではないかと感じます…
太陽は朝に姿を現し、夕方になると沈んでいくわけですが、現実世界での太陽神の伝説や太陽についての古代人のイメージでは、太陽は日没によって一度死んで、朝には蘇るというような認識があったようです。
それを重ねて考えると、解放のドラムは日の出…夜明けを告げる合図であり太陽の心臓の鼓動の音!
しかし、それも時間経過と共に日は傾いていき、日没を迎える…
ギア5はそのような、太陽の運行と同じイメージなんじゃないかと思うんですよね…
夜明けには元気いっぱいで姿を現し、日中はその元気を振りまき、そして、死んでいく…
一日の太陽の運行は一人の人間の人生にも例えられますから、やはり『日没』には老化してしまうのではないでしょうか?
ニカが太陽の神と呼ばれているのには、そういう特徴のイメージも付与されているんじゃないかと感じるんですよね!
しかし、そう考えてみると、ルフィはギア5を発動し強制解除されるまでの過程で、彼の肉体は『一日』を体感しているのではないかと思うんですよね…
仮にギア5の発動から強制解除までが1時間だとしたら、ルフィの身体にとってはその1時間が1日に相当するんじゃないかとも思います…
それは、やはり寿命を削る事になるんじゃないかと思うんですよね…
ギア5のリスクは寿命を縮めるのか?
先程書かせて頂いたような、ギア5の発動から強制解除までがルフィの身体には1日が経過したのと同じだとしたら、ルフィは他の人々より圧倒的に時間経過が速く、寿命を削っているというようなイメージを感じます。
ギア5の使用頻度からして一日くらいなら、まだ若いルフィからしてはさほど問題じゃないかも知れないですが、それ以上にルフィの身体に負担を与えている可能性があるのは、あの消耗具合からしてもあり得ると思います…
太陽にも寿命はあるわけですが、我々から見れば日の出と日没はあるにしても太陽は見えなっているだけですから、厳然と存在し、ほぼ永遠の存在だと感じられるものですが、人間の身体と太陽は全く違う…
悪魔の実の能力にはそれぞれリスクやデメリットがあったりするものですが、人間の身体でそれを再現するのには何らか負担が大きいというリスクがある可能性はあるように思えます…
海水に対するリスクは共通していますし、また、完全無欠の能力は存在しないと思うのですが、ニカの能力については『太陽』である間は無尽蔵のスタミナとタフさ、圧倒的な腕力や自由という力を発揮できるものの、人間に戻れば反動が来るというようなものがリスクだったりするのかも知れない…
しかし、それもルフィの成長によって持続時間が伸びたり、反動が軽減されるなどの改善があるのではないかと思いますね!
今はまだ神としては荒削りなレベルであり、これから洗練されてくるのではないかと思いますし、それにより、新たな特性も覚醒させたりして、更に強くなるだろうと期待しています!
この記事の紹介は以上になります。
最後までお読み頂き誠に有難うございました!